はいはーい、
王の男公開初日にしかも朝一で見に行ってきました~(^O^)v

しかも
一人で(*´д`*)
だって、誰でも誘える内容じゃないような感じだったからさぁ~てか来てる人も一人の方多かったなぁ‥あと年配の方、しかも
男性(^^;;
あ、予告はじまったので携帯電源切ろー(o^_^o)
★以下は
映画観賞後の感想でぇす☆
※以下ネタバレ注意!内容を知りたくない方は読まないでねm(__)m
いゃ~なかなか面白かったですよ~(*⌒▽⌒*)!
感想、どっから入っていいものやら(^^;;
えぇっと‥
まず、この作品の設定みたいなものが
黒ファイ←アシュラに例えられないこともないような(^_^;
トコが
萌(^^;;おいおい
チャンセン(黒様)
コンギル(ファイ)
王(アシュラ王)
ガサツで不器用だけどコンギルを心から大切にしているチャンセン‥
本当はチャンセンのことが一番大切なんだけど、王の束縛から逃れたくても逃れられないコンギル‥
王はコンギルを我が物にしてやすらぎを求めている‥
ちょっとあてはまりません?(聞くなよ)
まぁ黒様はあんなに
ヘタレじゃないけどね、もっと強いけどね、ファイもコンギルみたいに
ナヨッとしてないけどね!王に関しちゃ中身が愛情不足のわがままな
お子様ですから(^^;;アシュラがあんなのだったらイヤだなぁ(^^;;(勝手にあてはめといてダメだしかよ!)
つーか真面目に
『王の男』の感想書けってヤツですね、すみません、どこまでいっても
黒ファイ狂です(^^;;
まずは最初の方、チャンセンが期待を裏切らないヘタレで
最高でした(オイ!)
んでコンギル綺麗でしたね~芸人一座のために身体を売るコンギル、それを
必死に阻止しようとするチャンセン!愛ですね!手に手をとって逃げ出すとこなんか‥男女の
恋人同士にしか見えません!
芸を見せてる時の二人は生き生きしててよかった~チャンセンもコンギルも
綱渡りのシーンは凄かった、撮影
大変だったろうなぁ(o^_^o)伏線もちゃんと入ってて、最後でぐっと来ました~☆
んで、王役の人の演技お上手でした~
突然笑い出した時には呆気にとられましたが(^^;;
王に絶対的権力があるという時代ならではの場面とかもイイです。王が立ち上がったら全員頭を床につけて
平伏すシーンとか、今じゃありえねぇ‥(^^;;
しかし、王の重圧の中でチャンセンとコンギルも
すれ違いで切ない感じ‥さすがのチャンセンも王から
奪い返すのは容易ではないですもんね‥
芸人仲間が死ぬシーンも痛かったなぁ・・・
すれ違っていても素直になれなくても、お互いを
想いあっている姿はジーンときました‥
王に気に入られたコンギルを残して
宮廷を出ていくチャンセン‥
それを引きとめるコンギル‥
行かないで欲しいと
手を握って止めるコンギルの、その手を
振りほどき行こうとするチャンセン‥
その直後にノクスの策略で王を愚弄したと疑いをかけられたコンギルを、なんの迷いもなくその
罪をかぶってコンギルを助けるチャンセン‥そしてそのせいで打ち首を命じられてしまう‥
切ないですねぇ‥つーか、チャンセンの
愛はすごい‥
コンギルもチャンセンを殺さないで欲しいと王に
涙ながらに頼むシーンは痛い‥
んでチャンセン、せっかく逃がして貰えたのに、わざわざ戻って来て‥あげく目を焼かれ
盲目に‥
そしてコンギルも
手首を切って‥
ドロドロの
泥沼です‥(TOT)(>_<。)
でもあのヨンサングンっていう王様も
哀れではありますよね、あぁいうふうに育ててしまった周りにも責任はありますよ。
そして盲目になったチャンセンとコンギルの
最後の綱渡りの一芸のシーンは、‥不覚ながら泣いちゃいましたね‥伏線が効いた‥切な過ぎました。
エンディングのシーンはああいうふうにみんなで旅をしながら芸を続けていけたらよかったなぁ・・・っていう願いのシーンなのかな。うむ(o^_^o)
このお話は全然濡れ場とかないんですが、(王とコンギルのキスシーンぐらいかな)何よりチャンセンとコンギルの
心の絆の強さがすごい話しなんで、充分だと思いました♪あとは
想像の域(^^;;
長くなっちゃったけど、面白かったですwそんなにヤバイシーンないから他の人にも勧めてあげれそうですw
画像は先着者にだけもらえるイ・ジュンギさんの生写真(^o^;)
PR